忍者ブログ

鏡に写る我が醜貌 ver.0.11

深海の底では骸骨が嘲笑って、天上の月では兎が餅をついていた――――by蜻蛉
10 2024/11 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30 12

11.24.18:38

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09.08.13:10

新アクセス解析について&なろうサイト内お勧め作品

テイルズウィーバーにちゃっかり時間を浪費している僕です。

殺のスキルクリティカルヒット三倍ダメージ興奮するぅぅぅ!!!!(;´Д`)ハァハァ


一撃3500ダメージって半端ないですよね。蜻蛉です。


ウィーバーの話はどうでもいいとして、「小説家になろう」サイトで新アクセス解析が試行されましたね。
一応期待はしていたんですが……。

見にくい!!

に限ります。

つーかまだ内容が良く理解できてません。
日毎とか月毎とか、あと各話アクセス解析とかいろいろつきましたが、まあ同一IDからの一日一回カウントは素晴らしいと思いますがね。
一日で読みきったら40話あっても一カウントですよ。ええ(ぇぇ

まあろくに執筆していない人間が言う言葉じゃありませんがね。

しかしあそこのサイトもピンキリですねぇ。

自分、コメディとラブコメには甘い評価をつけるんですが、なんていうか、もっとネタが無いものかなぁとか毎回思ってます。
キャラが強烈な作品があまりなくて絶望した!!

せめてヤンデレはデフォルトだろうがお前ら(黙

ちなみに一個評価依頼が余ってるんですが、話数少なすぎできらせていただきました。


しかしあのサイト、ピンになってくると本当にレベルが高い。絶望するくらい。

サイトである意味不動の第一位を誇る「迷い子は夜明けの歌を歌う」は、あれは何も文句がありませんね。

特殊なものは何も無いんですが、
とにかく無駄が無い。雑が無い。

そしてあの話数できっちりしめてくれた実力は、本当に第一位として評価しますね。


そして、個人的にサイト内でMVPの「スクール・オブ・ザ・デッド」。

全盛期の頃に見て、やべぇ、やべぇよ親方とつぶやかせてくれた作品ですが、これも不動ですね。

強いて言うなら続編には絶望した!!


次いでこれ。「7代目はお嬢様に恋をする」。

惜しい!!めちゃくちゃ惜しいんだ貴方!!

物語は序盤から中盤が激しく面白いのですが、まあ最近はマンネリ化してきましたね。
そんなことはもはや仕方ないと片付けるんですが、
何しろ文章が酷いww

つい笑ってしまうほどに破壊的ですね。ある意味味かもしれない。


んでもってこれ、今年のダークホース。「赤い世界から始まった旅」。

あえてニコニコ的に言おう!!

もっと評価されるべき。

おまいら読んでやれよこれ。面白いから。俺は大好きだぜ、こんな感じの作品。すげぇ不思議空間が漂ってるんだこれな。


ほんでもってこれ、素人ながら普遍的に良い作品。「アイス・ドール」。

アイス・ドールっていう設定が少し生かしきれていない面を除けば、普通に面白い。
まあつか、あのヒロインの強引っさぷりと、主人公の色んな意味でのヘタレっぷりに惹かれた。

織田かわいいよ織田とか言ってあげないでください。作品がきっと穢れます。


とまぁ上三作品は有名として、下二作品は埋もれてるんで頑張って欲しいですね。


秘密基地でこういった紹介してもらいたい人でも募集しようか悩んでるんですが、まあまずブログの知名度が低すぎて話にならんって突っ込まれるのもオチだったり。

PCで見た時に、右のメニューに「個人的『小説家になろうランキング』」でも作ろうか思考中です。

文章能力が酷くとも、ある程度内容がしっかりしていればお気に入りに加算されると思う。うん。

まあ紹介って言っても、上みたいなお勧めとかをするだけ

かと思いきや凄い評価をしたり
しますが、気にせずで行きましょうか。



PR

ヤンデレとクロニクル

蜻蛉さんはヤンデレが好きなんですか?だったらヤンデレ大全って本が出てるの知ってます?アレなんか買ってみたら如何でしょうかw 後、面白いサイトを見つけたのでどうぞw 自分は六十三点のBランクでしたw
http://kantei.am/15995
昨日、終わりのクロニクル買いに行ったら一巻だけ売ってませんでしたorz しかも上下巻セットでw  戯言シリーズはあったのに・・・。

  • 2007年09月09日日
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL